常任委員のつぶやき

キタガワ アキコ ガラス展

12月に入って気忙しくなってきた日々、横浜元町で開催している「キタガワ アキコ ガラス展」へ行ってきました。
後輩の北川亜紀子さん(高校39回)はバザーにも出店してくださったので、ご存知の方も多いと思います。

 
(波をモチーフにした作品)

その頃は女性らしい可愛い小物が多かったのですが、このような繊細でも逞しい作品に驚き感動でした。


(ベタ)


(サンカヨウをモチーフにした香水瓶)


(龍の香水瓶)

こちらは6日まででした。
次回は椿山荘アートギャラリーで12月30日から1月31日まで開催だそうです。
 GEIDAI ×アートセレクション2021


※写真はキタガワアキコさんよりご提供いただきました。

キタガワアキコさんのInstagramはこちら
ブログはこちら

 
21回B 森島裕子 

MIWADA NOW ~English Lounge

さて、ここはどこでしょう?

 



小洒落たカフェ?




地球のような照明器具。


 

壁に世界地図?




隠し扉を探せ?




English Lounge?




吉田珠美校長先生??
 
実はここ、今年の夏休みにリニューアルされた英会話教室です。
2学期の始業式でLIVE中継 https://www.miwada.ac.jp/blog/4267/ にてお披露目されたそうです。生徒達からも、「三輪田っぽくない!」(笑)と大好評だそうです。
 
以前の英会話教室は普通の教室仕様でしたが、生徒達にもっと英語に親しんでもらうため、デザイナーに依頼して今時の雰囲気にしたそうです。
空いているときは自習室としても利用できるとのこと。





入口の脇に書かれている英文。

Be with Integrity and Intelligence 
HONESTY IS THE BEST POLICY

ふふふ、三輪田っぽい(笑)
完全に遊び切れないところが、やっぱり真面目な三輪田っぽい!!

 
髙橋智加子(高校32回)



 

松操会バザー


三輪田学園を卒業してから初めて学園の門をくぐったのは、19年後の2008年でした。 広島での2年間の地方生活を終え懐かしい関東に帰ってきた矢先に、三輪田祭で再会しようということになりました。

2008年の三輪田祭で写した当時の写真。まだ皆、若々しい。  


後輩たちの楽しそうな笑い声。先生方にも一通り挨拶が出来て「お茶でもして帰ろうか?」と話している中、だれが言ったのか「松操会バザーを覗いてから帰ろうよ」。もう終わりに近い時間帯でしたが会場は人だかりで先輩方はバザーの後片付けに追われながらも、とても楽しそうでした。

売ることが大好きで、バザーの手伝いが出来るならと常任委員になり、たくさんの卒業生・三輪田生・学校見学にいらした親子の方々と交流を図り、とても素敵な時間を頂きました。

バザーを振り返ると、色々なことがありました。数年ぶりにバザー会場で偶然お会いしたバスケ部の先輩はお嬢さんの受験の下見にいらっしゃっていて、当時5年生だったお嬢さんは今年の3月に三輪田を卒業し、とても可愛らしい大人の女性になりました。三輪田の教育はすばらしい!

想い出深いのは数年前の三輪田キティマスコットの新発売日。松操会バザーに長蛇の列ができ、100年記念館に人がごった返しました。

そして今年!この状況下、三輪田祭は校内開催となり松操会バザーは開催できませんでしたが、購買部門の生徒さんたちが、ミーポルグッズを販売してくれて、たくさんのミーポルが在校生の元へお嫁入りしました!嬉しい限りです。(ミーポルは女子なのか?)

三輪田学園ホームページの「三輪田の風」を読みながら三輪田祭執行部をはじめ生徒さんたちが楽しそうに準備される様子を知りました。開催は例年とは違い大変だったこともたくさんあったと思いますが、歴史に残る2020年の三輪田祭とっても良かったです!

松操会バザーは学園、在校生、卒業生、三輪田に関係する皆さんのご協力があり、毎年開催することが出来ています。本当にありがとうございます。
今年の三輪田祭のテーマRainbowが来年の三輪田祭へのかけ橋となりますよう、そして来年は皆さまにお会いできますように心よりお祈りしています。ではまた~お会いしましょう!!
   
高校40回佐藤(小森)

流れに挑む

これ、何だと思いますか?
 

 
何と本年度の三輪田学園の学校案内なんです!
表紙と背表紙のイラストは、プロのイラストレーターに依頼したそうです。
 
中には、『ブラタ○リ』ならぬ、『プラミワダ』なんてページもあります。


 
なかなか面白いです。
三輪田学園HPのTOPページに「2020年度デジタルパンフレット」としてご覧いただけます。)
 


 
こちらは、資料編。
 
今年も中1は5クラス。
中学は3学年とも『ほ組』があるんですね。
私たちの頃は1学年200名で4クラス。
1クラス50名で、教室はきゅうきゅうに狭かった。
 
現在の教員数は、専任は女性34名、男性19名。
講師・嘱託は女性39名、男性3名。
合計95名で、
専任教諭の平均年齢は45.5歳とあります!!
先生の平均年齢まで明記するなんて、三輪田は変わったなぁ~とつくづく感じます。
 
コロナウイルス感染拡大で緊急事態宣言が発令され、
今年度はリモートで授業がスタート。
 
三輪田学園では生徒全員がiPadを所持しているので、いち早くリモート授業を開始できたそうです。
先生方は、学校からではなく自宅で撮影授業。
 
先生方の平均年齢が若いということは、こういう時にも発揮されるのですね。
 
頑張れ、我らが母校、三輪田学園!!!
髙橋智加子(高校32回)