松操会とは

松操会は三輪田学園卒業生の同窓会です。会員数は2万人を超えます。

・発足に至るまで
明治20年(1887) 
 三輪田眞佐子、神田東松下町に翠松学舎を創立

明治35年(1902) 
 三輪田女学校開校

明治36年(1903) 
 三輪田高等女学校となる

明治37年(1904) 
 3月に三輪田高等学校「校友会」発足(校友会雑誌を発行)

 ※会員は特別会員である現・旧職員、通常会員である卒業生と在校生(4・5年生)
大正11年(1922) 
 卒業生有志により「松操会」誕生

昭和26年(1951) 
 5月12日に「三輪田学園松操会」誕生

 ※校友会の名称を「三輪田学園松操会」とすることにし、全卒業生が加入
昭和26年(1951) 
 12月8日、会則が完成し現在に至る

・名称の由来
創設者 三輪田眞佐子が校歌の詩から命名


三輪田眞佐子による歌碑

・会員について
三輪田高等女学校、三輪田高等女学校家政科および三輪田高等学校卒業者
 ※準会員については「会則」第2章第4条をご参照ください。


・会の運営について
会員の推挙により常任委員会の承認を得て選任された常任委員が会の運営にあたります。
常任委員会は会長、副会長と以下の各部により会務を行います。
 会員部、編集部、会計部、事業部
 ※詳細は「会則」をご覧ください。


・年間スケジュール
・4月
 
定例常任委員会 決算・予算会議
5月
 定例常任委員会 会計監査 春の観劇会
・6月
 
定例常任委員会 総会および懇親会 会誌編集
・7月
 
定例常任委員会 会誌編集
・9月
 
定例常任委員会 会誌発送 バザー準備
・10月
 
定例常任委員会 三輪田祭・松操会バザー 
・11月
 
定例常任委員会 秋の観劇会
・12月
 
定例常任委員会
・1月
 
定例常任委員会
・2月
 
定例常任委員会 正副会長選挙(2年に1回)
・3月
 
定例常任委員会 新会員を迎える準備


・支部について
北海道支部、東北支部、湘南支部、東海支部、関西支部、四国支部