お知らせ

事務室移転のお知らせ

この度、新年度4月より松操会事務室が移転しましたので、お知らせいたします。
旧事務室の向かって右側の建物の2Fです。詳しいアクセスはこちらです。

 


尚、住所、電話(FAX)番号、開室日・開室時間は、今まで通りです。
お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
今後とも、松操会をどうぞよろしくお願いいたします。
 
平成31年4月吉日

新中学一年生を松操会グッズで迎えました

4月8日(月)、中学入学式が行われ213名が新たに三輪田の門をくぐりました。
式典終了後、松操会では昨年に引き続き、グッズ販売を行いました。



短い時間の中、たくさんの新入生のご父兄方から松操会グッズやミーポルグッズに関心を持っていただき、ご購入いただきました。



中でも、学年色の制度がずっと続いていることや、金銀の記念根付を見て「130周年」という三輪田の歴史に大変驚かれていました。
この日が、新入生の皆さんの三輪田での充実した6年間の始まりとなりますように!
 
次回の販売は、6月のアルカディア市ヶ谷での総会・懇親会です。
根付の在庫がわずかになってきました。ご希望の方はお早めにお求めくださいませ。


※既に品切れとなっている色もあります。ご了承ください。

 

電話不通のお知らせ

電話移設のため、春休み期間中は松操会室の電話が不通となります。
恐れ入りますが、電話・FAXについては新学期4月9日(火)以降におかけくださるよう、お願いいたします。
なお、メールは年中無休で受け付けておりますのでご利用ください。
(恐縮ですが、返信は新学期となります)

春の観劇会のご案内

会員相互の文化的知徳向上のため、春と秋の年2回、観劇会を実施しています。
今年も春の観劇会を次のとおり開催します。
お誘い合わせのうえ、多数のご参加をお待ちしております。

○團菊祭五月大歌舞伎
日時    2019年5月10日(金)昼の部 11時開演

会場    歌舞伎座

演目       
一、寿曽我対面
       二、歌舞伎十八番の内 勧進帳
       三、神明恵和合取組 め組の喧嘩 品川島崎楼より神明末社裏まで

主な出演者 尾上菊五郎、市川海老蔵、尾上菊之助、尾上松緑他
      七代目尾上丑之助初舞台


申込は、締め切りました。 
*お問合せ・お申込みの方は松操会事務室へお電話またはメールにてお願いいたします。